初心者におすすめ!シルクスクリーンの製版は渋谷の「ウエマツ」が格安です

* 記事内に広告を含む場合があります

シルクスクリーンをはじめたときに悩むのが、製版が高いことでしょう。A4サイズで5千円、A3サイズで1万円ぐらいは掛かります。

そのためデザインができたとしても、気軽にTシャツにできない人も多いのでは?

以前に紹介した磯写真製版もやはり同じような価格帯です。

参考:シルクスクリーンの製版は「磯写真製版」がおすすめ!

はっきり言いますが、シルクスクリーン初心者にはプロ仕様の版は必要ありません。もっと安く、気軽に版をつくって経験を積むほうが大切です。

おすすめは渋谷のウエマツ画材店

そんな方におススメなのが、渋谷の「ウエマツ」。

老舗の画材店です。

ダイカラーインクやスキージも販売しているので、シルクスクリーンの道具はここで一通りそろいます。

これがお店に置いてある製版のチラシ。

ここでは「ワンタッチシルク」と呼んでいます。

ウエマツのシルクスクリーン価格表

価格をズームしてみましょう。

ウエマツのシルクスクリーン価格表ズーム

安い!

このとおり他社の半額以下で版がつくれます。格安ですなぁ。

ここまで手ごろな製版は見たことがありません。

白黒でプリントアウトしたデザインを持っていって、納期は2、3日といったところです。

※ この画像は6年ぐらい前のものです。価格は変わっているかもしれません。

ウエマツの版は簡易式

ただですね、チラシにも書いてあるとおり、あくまでも簡易式の版です。

強度は弱くて何十枚もプリントすると、紗(フレームに貼ってるシルク、またはテトロン。版の大事な部分)がヨレヨレになってきて、綺麗にプリントできなくなってきます。

ですので、刷る枚数が限られていたり、お試しのデザインを作って反応を見たりするにはスゴクいいでしょう。

スポンサーリンク

ウエマツで試すのはアリ

僕らも何回か利用しましたが、とくにシルクスクリーンを始めたばかりの頃は重宝しました。どんなデザインが売れるのか。シルクスクリーンとは何なのか。不確定要素が多いブランド起ち上げ当初は、ここで実験的につくって、色々と試しながら方向性を決めていってもいいでしょう。

シルクスクリーンの参考にしたい本と道具!

製版ができたら次にプリントするでしょうから、オススメの商品を紹介します。

1. Tシャツブランドをつくる入門編

ちなみにボクがTシャツブランドを始めるにあたり参考にした本がこれ。シルクスクリーンの始め方がくわしく書いてあり、初心者には大変参考になる本です。

定価は1500円前後の本だったはず。アマゾンだとメチャクチャ高く販売されてたりするのでご注意を。

2. スキージ

これがないと版をつくってもプリントできません。

製版を依頼するときにウエマツにあるものを買ってもいいですが、種類があまり多くないので通販も有効です。

ぼくは通販で極小スキージをつくってもらい重宝しています。

3. スクリーンキットサン描画セット

こういった自宅でできるセットもあるので、利用してもいいでしょう。

4. Tシャツくん

あとシルクスクリーンの一通りの仕組みを知るにはTシャツくんがオススメ!

ぼくらはウエマツを利用するまえにコレを使ってましたし、いまも時々つかってます。シルクスクリーンがどういった仕組みを利用したプリント方法なのか知っとくと、あとで応用がききますよ。

5. 練習用の無地Tシャツ

意外と大切なのに忘れがちなのがこれ。

練習用、試し刷りように安い無地Tシャツをまとめて購入しときましょう。プリントしたいときにできないのは結構ストレスなので早め早めに用意しときたいものです。

6. 無地のスウェットとか

シルクスクリーンは慣れて感覚をつかめば、いろんな生地や素材にプリントが可能です。Tシャツが基本とはいえ、こうした質感の違うスウェットでも試してみるのをオススメします。

なにかしら発見があるはず。

それではみなさん、シルクスクリーンライフを楽しみましょう!

参考:ハンドメイド品の販売方法、イベントの感想をまとめました。Tシャツの作り方も。僕の体験談です。

参考:シルクスクリーンのインクを紹介!ダイカラー(DYE COLOR)!初心者にもおススメ!

参考:初心者必見!ネットショップ開店は「STORES.jp」が断然オススメ!ZOZOへの自動出店が魅力的で、プロモーションも抜群に強い!

悩んでない?ハンドメイド作家におすすめのサービス3つ!

作品づくりの時間を増やすためにも、日々の業務の効率化は大切です。

これまでハンドメイドを制作してネットやイベントで販売してきた経験から、いま利用したいオススメサービスを3つ紹介します。

それぞれの特徴をまとめましたので、いっしょに見ていきましょう!

1位 Square (スクエア)

かんたんにクレジットカード決済を導入できるサービス。

スマホにカードリーダーを差し込めば、スマホを決済用端末として使えます。

月額料金は無料で、決済にかかる手数料は3.25%と格安です。

さらに入金は最短翌日なので、資金繰りの心配が減りそうですね。

このサービスが出てきたおかげで、カード決済が本当に手軽になりましたよ。


2位 STORES

最短2分で誰でもネットショップが作成できます。

70万人に選ばれてるサービスで、毎月1万件のストアが作られるほど人気です。

商品登録が無制限で無料、レビューが書き込めるなど、便利な機能がどんどん増えています。

初めてネットショップを作成する初心者にも、他のサービスを使っている中級者にも断然おすすめです。

もし「使いづらいな」「ちょっと思ってたのと違うな」と感じたら、辞めればいいだけです。


3位 freee(フリー)

クラウド会計シェアNo.1の会計ソフトです。

全国3630以上の銀行口座やクレジットカードと連動し、経理を自動化できます。

やらなきゃいけない面倒な作業を減らせるので使わないともったいないですよ。

そして早ければ早いほどデータ量は増えるため、あとで使い始めるぐらいならすぐにやってみるのがいいでしょう。

無料で試せるので合わなければやめればいいだけです。


まとめ
成功してる人はこうした便利なサービスを上手に利用しているものです。

すこしでも気になるものは、色々と試してみるのが売上アップの近道ですよ。

-シルクスクリーン

Copyright© motogram , 2024 All Rights Reserved.